リフォーム提案
想いをカタチに
誰もが憧れる、夢のマイホーム。
皆さんは、思い描く理想の家で「どんな暮らし方」「どんな生き方」をしたいと願っていますか?「どんな家族像」を想像していますか?
カワノでは「暮らし」に関するさまざまなジャンルのプロフェッショナルが在籍しています。お金の心配事から、家のデザイン、インテリア、耐震性など家の安全面まで、さまざまな資格を持つ知識豊富な熟練スタッフが、家づくりに参加し、皆さまの理想をカタチにするために寄り添います。
そのために私たちが大切にしてるのは、お客様の想いを丁寧にヒアリングすることです。もしかしたら、家づくりに必要?と思う話をお聞きすることになるかもしれません。しかしカワノでは、お客様の想いに歩み寄ることが、理想をカタチにする第一歩と考え、こうしたプロセスを大事にしています。
目に見えない「想い」を「カタチ」にすることが私たちの使命です。
皆さんの夢の家づくりのお手伝いをさせていただけたら、幸いです。
カワノのリノベーションの流れ
物件購入・リノベーションを依頼された場合、私共では次のような工程で進めていきます。
まずお客様のご希望をお聞きした後、物件の住宅診断・耐震診断を行い、家の現状を把握することから始めます。そこには当社の「耐震」への強い想いやこだわりがあるからです。
1.リフォーム相談
2.ご希望の聞き取り
3.診断(住宅診断・耐震診断)
4.診断結果の報告
該当補助金のご紹介
5.プランのご提案(3Dプラン)
6.見積もり提出
7.契約
該当補助金申請の代行
8.施工
9.お引渡し
10.アフターサービス
お気づきになるかと思いますが、私共はまず、物件の耐震診断を行い、物件の現状を把握することから始めます。そこには当社の「耐震」への強い想いやこだわりがあるからです。
カワノが耐震を大切に考える理由
私どもは長年リフォーム事業に携わってきた中でさまざまなリフォーム物件を見てきました。
約20年前、ある物件を建てている大工さんに、家の安全性が心配になり「この家は大丈夫?」と確認した時に返ってきた一言に衝撃を受けました。
「倒れる時は他も倒れるから仕方ない」。
家を頑丈に安全に作ろうという真面目な意識が希薄で「まぁ、こんなものだろう…」と妥協して家を作っていることにショックを受けました。これではダメだ…と、耐震を学びはじめました。
加えて、阪神・淡路大震災を経て耐震性の法律が厳しくなり、より地震に強い建築物が今では当たり前の世の中になりつつあります。
このような経験を経て「安心で豊かな暮らしを提案したい」という想いは、企業としてどんどんと強くなっていきました。
お客様の「想い描く家」を超えた、
安全な暮らしをご提案
マイホームを夢見た時、いろんな選択肢が思い浮かびます。
マンション、新築一軒家、中古物件をリフォーム…。自分たちにあった暮らし方、価格、地域、住環境など、最終的には多くの条件が合致する「家」を購入することになるのではないでしょうか?
ひと昔前まではマイナスイメージを持たれることが多かった中古物件ですが、近年では、あえて中古物件を選ぶ家族も増えています。
中古物件のメリットとしては
- 無理なくマイホームを手に入れることができる
- 住みたい街に住むことができる
- 事前に物件の性能や安全性が確認できる
- リフォームで理想の住空間が作れる
などが考えられます。
「カワノ」では、住まいのプロフェッショナルが在籍し、お客様の理想をカタチにするお手伝いをさせていただきます。
耐震性など家の基本性能を整えるのはもちろん、「キッチンはオシャレにしたい!」「リビングを広く取りたい」など、中古物件でも、デザイン性が高く、暮らしの質が向上するリフォームが実現できます。